ビークルモデル 003 Xウイング・ファイター ポー専用機 (VEHICLE MODEL 003 POE'S X-WING FIGHTER)
キットの解説、完成にいたる制作過程についてレポートします。
この第二弾で完成となります。
制作工程
スミ入れ・ウェザリング
今回、ウェザリングカラーを使用して、スミ入れとウェザリングを同時に行いました。
不要な塗料のふき取りと、全体の色合いの調整を同時に行います。
下地が黒のため、ウェザリングカラーのマルチグレーを使用しました。
全体的に、白っぽく汚れた感じになりました。
ウェザリングとは元々汚れ表現なので、まあ合っているのですが。
マーキング
付属シールを貼っていきます。
組み立てた状態だとシールが貼れませんので、一旦分解し、シールを貼っていきます。
エンジン部分の前面のシールですが、曲面に貼っているためどうしてもシワなく貼ることができません。
また、船首横のシールは下地のモールドのため、モールドがいい方向には働かず、凸凹していまっているように見えてしまいます。
でも、やっぱりカッコいい!
再ウェザリングからの仕上げ
シールを貼った後に、ウェザリングマスターを使って汚れの調整を行います。
使用するのは、ウェザリングマスターのブラック(スス)です。
デカールを貼った状態だと、オレンジのデカールが浮いてしまいますので汚すことで周囲になじませます。
完成です。
一手間加えるなら
時間のある方は、先に書いたようにシールでは厳しいエンジン部分の曲面をシールではなく、塗装されてはいかがでしょうか。
よりグレードアップすると思います。
最後に
まあ、とにかくカッコいいです。
シールが多少厳しいところがありますが、それを差し引いてもカッコいいです。
レジスタンス仕様のXウイングとならべて飾りたくなります。
スター・ウォーズ次回作でも活躍する機体なので、ぜひ作っておきたいですね。

ビークルモデル 003 スター・ウォーズ Xウイング・ファイター ポー専用機 プラモデル
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2016/06/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
この工程で使用したツール
- Mr.ウェザリングカラー マルチグレー
- Mr.ウェザリングカラー専用うすめ液
以上のツールを使用しました。