【Part1】Xウイング・ファイター レジスタンス ブルー中隊仕様 ビークルモデル 011 最後のジェダイ【スターウォーズ プラモデル】

ビークルモデル 011 Xウイング・ファイター レジスタンス ブルー中隊仕様 (VEHICLE MODEL 011 BLUE SQUADRON RESISTANCE X-WING FIGHTER)
キットの解説、完成にいたる制作過程についてレポートします。
Part1です。

キットの概要

f:id:yamatowwiw:20171118190322j:plain

名称(日本語) Xウイング・ファイター レジスタンス ブルー中隊仕様
名称(英語) BLUE SQUADRON RESISTANCE X-WING FIGHTER
スケール 1/144(スケール表示なし)
シリーズ 最後のジェダイ
発売日 2017/10
価格(税込) ¥648
キット数 1
マーキング シール:1、水転写デカール:0

スター・ウォーズ フォースの「最後のジェダイ」に登場する、Xウイング(T-70)でブルーのレジスタンス仕様です。
パッケージ等には、「最後のジェダイ」とありますが、「フォースの覚醒」でも登場していましたね。

旧シリーズのXウイングのフォルムは引き継ぎながらも、一枚の翼が前後で別れ、開閉するデザインになっています。
このため、翼を合わせた場合に完全に密着した一枚の翼になることが可能になっています。

また、旧Xウイングに比べると、ノーズから操縦席の形状もかなり細く、スリムになっています。
全体的に、シャープな印象です。

30年の間に、軽量化・性能向上が図られた機体という設定です。

1/144スケールのため、かなり小ぶりなキットです。
飾っておくのに適したサイズだとも言えます。

スケールですが、このキット自体にはスケール表示はありませんが、別に発売されているビークルモデルのXウイングと同スケールと考えられます。
ビークルモデルの旧Xウイングは1/144スケールのため、このモデルも1/144スケールの可能性が高いです。





キット構成

f:id:yamatowwiw:20171118190323j:plain
キットは5つのパーツ群とシールのセットです。1パーツ群は土台なので、実質4パーツ群です。
本体は白色の1色成型です。
説明書は、付属しておらず外箱の裏側に印刷されている省エネ設計です。

f:id:yamatowwiw:20171118190324j:plain
『ビークルモデル』の特徴ですが、シールは水転写デカールではなく、”シール”です。
薄いシート上のシールで、”テトロンシール”と呼ばれています。

このキット、「ビークルモデル 003 Xウイング・ファイター ポー専用機」と全く同じ成型なのですが、1箇所だけ変更が加えられています。
ポー専用機は、本体にドロイドがあらかじめ乗っている状態での成型でしたが、今回はドロイドは別パーツとなりました。
1パーツ増えていることになります。
ドロイドを塗装される方にとっては、ありがたい改良だと思います。

こちらの画像は、ポー専用機の組み立て説明
f:id:yamatowwiw:20171118190327j:plain

今回のレジスタンス仕様では、
f:id:yamatowwiw:20171118191225j:plain

このようになりました。

制作工程

切り出し・組み立て

f:id:yamatowwiw:20171118190328j:plain

小さいモデルですので、どんどん切り出し・一気に組み立てます。

f:id:yamatowwiw:20171118190329j:plain
30分位で組み上がってしまいます。

f:id:yamatowwiw:20171118190330j:plain
翼の先に付くレーザーキャノンですが、よく見ると穴の形状が4つとも全て違います。
これによって取り付けミスが起こることはありません。
細かい配慮がされていますね。

f:id:yamatowwiw:20171118191224j:plain
本体船首部分ですが、後で分解する必要があるため、ピン切りを行っています。(赤丸箇所)
このように、スナップフィットの場合、ピンをある程度カットしておくことで、取り外しが容易になります。

f:id:yamatowwiw:20171118190332j:plain

下地処理

スミ入れ・ウェザリング工程の前に、下地処理としてつや消し処理を行っています。
今回はMr.スーパークリアー スプレー(つや消し) を使用しています。
f:id:yamatowwiw:20171118190334j:plain

つや消し処理を行う理由ですが、

  1. つや消しをすることで、ウェザリング塗料のノリがよくなること。
  2. プラスチックへの侵食・ダメージをふせぐこと。

の2点です。

スミ入れ・ウェザリング

f:id:yamatowwiw:20171118190335j:plain
ウェザリングカラーのブラックとグレーを混ぜたもので、ウェザリングを行います。
グレーは控えめに調合していて、”黒より”の色としています。

f:id:yamatowwiw:20171118190336j:plain

f:id:yamatowwiw:20171118190337j:plain
ふき取りが完了しました。

今回は、さほど汚さず軽めに仕上げようと思っています。

最後に

今回の記事は、ここまでです。
次回は、マーキング(シール貼り)を行い、完成となる予定です。


この工程で使用したツール

  • ニッパー:タミヤ 薄刃ニッパー
  • デザインナイフ:タミヤ モデラーズナイフ
  • やすり:スティックやすり
  • Mr.スーパークリアー スプレー(つや消し)
  • Mr.ウェザリングカラーマルチブラック
  • Mr.ウェザリングカラー マルチグレー
  • Mr.ウェザリングカラー専用うすめ液

以上のツールを使用しました。